通所介護施設「生活力発見型デイサービス鶴亀寿々庵」の取り組み
株式会社エールアクティブは、運営する北九州市の通所介護施設「生活力発見型デイサービス鶴亀寿々庵」にて、高齢者の『やる気』を生み出す介護プログラムを実施している。
品質の高い作品を制作・販売
「生活力発見型デイサービス鶴亀寿々庵」は、北九州市の小倉南区、門司区を中心とした通所介護施設。
介護プログラムの中で、明確なゴールを定め、品質の高い作品の制作を行っている。2014年11月から12月15日までは、フランス生まれのカルトナージュを応用した「メモフォルダ」や「ワイヤーポーチ」「バッグInバッグ」の3点に取り組んでいる。
高齢者の『やる気』を生み出すための工夫
高齢者の『やる気』を生み出すためには「好奇心」「目標」「報酬」の3つが必要であると言われている。
同プログラムは、「本格的かつ若々しい創作活動」を取り入れることで好奇心を刺激。また、作品を作るだけでなく、それらを販売した収益で豪華な食事を楽しむようにしているのが特徴的だ。
「美味しいお寿司を食べよう」「みんなでステーキを食べに行こう」といった明確な「最終目標」を設定することで、作業の結果を実感できる仕組みとなっている。
同時に作業時間を午前中または午後の1時間と短く区切り、短期的な目標も設定しているため、日々の達成感を得られるような工夫もしている。
社会との関わりを大切に
介護の現場では、社会との関わりが希薄になると家に引きこもりがちになり、孤立する確率が高くなると言われている。
作品を実際に販売しお金を稼ぐ活動を通じて、「誰かの役に立ちたい」「価値あるモノを生み出したい」という高齢者の方の気持ちを大事にした注目すべき取り組みだと言えるだろう。
同施設では、こういった独創性のある取り組みを行っている通所介護事業所について、もっと多くの人たちに知ってもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社エールアクティブのプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/133237デイサービス鶴亀寿々庵
http://turukamejujuan.com/