介護ニュース
2025年08月26日(火)
 介護ニュース

「介護食」「嚥下食」に関わる意識調査を実施、正しい知識は未だ浸透せず

「介護食」「嚥下食」に関わる意識調査を実施、正しい知識は未だ浸透せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターネット調査を実施
株式会社ソーシャルサービスは、栄養・嚥下(えんげ)補助食品の開発・製造・販売するニュートリー株式会社と共同で、ソーシャルサービスが運営するシニア対象のサイトにて、「介護食」及び「嚥下食」に関するアンケート調査を実施した。
介護食
嚥下食の認知度はまだ低い
嚥下食の認知度に関する質問では、約半数の回答者が嚥下食を「知らない」と答えており、嚥下食の利用経験者はたったの1割にとどまった。

また、「誤嚥性肺炎」という病気についての質問に関しては、半数以上が「知っている」と回答した。

しかし、「誤嚥性肺炎」の予防法についての質問には、「とろみをつける」「ゆっくりと食べさせる」など正しい回答もあったが、「食べ物を小さく刻む」といった、噛む(咀嚼)機能の低下に対処した回答が多く、飲み込む(嚥下)機能の低下に関して、正しく理解されていないことがわかった。

介護のなかでも食事に関する悩み事は多い
約半数の回答者が、介護経験をもち、介護のなかで大変と感じることについての質問は、1位「排便」、2位「食事」、3位「入浴」という結果に。

食事に関する悩みは「食べる時間がかかる」「なかなか食べない」「むせて飲み込めない」ことで、回答者のうち、60代女性で7割、70代女性で6割が介護中もしくは介護経験者だった。
【調査概要】
・調査内容 「介護食」に関する調査
・調査目的 「介護食」「嚥下食」に対する意識・認知度など実態の把握
・調査方法 インターネット調査(ポスタルくらぶWEBサイト)
・調査時期 2014年12月1日~1月7日
・調査対象 全国に在住する20代以上の男性・女性
・回答総数 663名(プレスリリースより)

(画像はホームページより)


外部リンク

株式会社ソーシャルサービスのプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/57554

株式会社ソーシャルサービスのホームページ
http://sc-sv.com
Amazon.co.jp : 介護食 に関連する商品
  • 介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく(8月21日)
  • シニア求職者に就業のチャンスはある?シニアのケアマネ転職調査結果を発表(8月20日)
  • 四代目桂春團治ら人気落語家出演「介護×笑い」寄席&見学会【大阪豊中】(8月16日)
  • 今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催(8月15日)
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件