介護ニュース
2025年07月07日(月)
 介護ニュース

病院や介護施設利用者と家族の悩みを解決!「金融コンシェルジュ」 実施報告

病院や介護施設利用者と家族の悩みを解決!「金融コンシェルジュ」 実施報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
解決を手助け
特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)は、CFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)を病院や介護施設等へ派遣し、医療や介護施設利用者が抱えるお金についての悩みを、中立的な立場で解決を手助けする取り組みを行っている。

金融コンシェルジュ
この取り組みは「金融コンシェルジュ」として、平成25年5月から実施しており、このたび平成26年度について実施状況をまとめた。(平成27年3月末現在)

平成26年度「金融コンシェルジュ」の実施状況
平成26年度は、関西地区で大阪府 日生病院と、京都府 堀川病院の実施に加え、介護付き有料老人ホームや公益社団法人 全国有料老人ホーム協会主催の入居希望者向けイベントに派遣した結果、全体で42件の相談があった。

相談者は、60代以上が昨年度は約25%だったが、今年度は介護施設にも行ったため、約60%まで増加した。

悩みごとトップ3
相談内容として一番多かったのは、「相続・贈与」について(22.2%)、次に「老後生活・年金」(15.9%)、「生活設計全般」(14.3%)という結果だった。

60代以上は、「相続・贈与」や「老後生活・年金」、「介護施設資金」に不安を抱えており、40代・50代では、両親等の家族の病気やけがを契機にした「生活設計全般」についての相談が多いことがわかった。

「金融コンシェルジュ」は、平成27年度も引き続き、病院や有料老人ホーム等で実施する予定だ。

(画像はホームページより)


外部リンク

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会のプレスリリース
<a href="https://www.jafp.or.jp/about_jafp/katsudou/
Amazon.co.jp : 金融コンシェルジュ に関連する商品
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件