介護ニュース
2025年05月20日(火)
 介護ニュース

シニアの歩行をサポートする「ロボットアシストウォーカーRT.1」発売開始

シニアの歩行をサポートする「ロボットアシストウォーカーRT.1」発売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
7/14より正式販売開始
RT.ワークス株式会社は、2015年7月14日(火)より、シニアを中心とした生活者の歩行をサポートする「ロボットアシストウォーカーRT.1」の発売を開始した。

RT.ワークス
高齢者の「生活不活発病」という課題
団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年が目前となり、動かないことで全身の機能が低下する「生活不活発病」の顕在化と要介護高齢者の増加が問題になっている。

「生活不活発病」は身体だけでなく精神面にも影響が出ることが知られており、その改善には、本人がやりたいことを見つけ、自発的に動くことが大切だとされている。

「ロボットアシストウォーカーRT.1」の特長
「ロボットアシストウォーカーRT.1」は、スタイリッシュなデザインと簡単な操作が特長のアシストウォーカー。

ハンドルに軽く手を添えるだけで無理なく一緒に歩くことができ、傾斜を感知する自動ブレーキ機能も搭載。下り坂では人の動きに合わせて減速するなどの安全性も兼ね備えている。

スマートフォンへの接続も可能で、内蔵されたGPSにより家族が歩行経路や位置情報の確認も可能。異常状態を検知すると自動的に家族へ緊急通知が送られるなどの見守り機能も充実だ。

シニアの社会参加をサポート
同製品は、その安全性の高さが評価され、7月14日(火)に一般財団法人日本品質保証機構により、国際規格移動支援機器(屋外型)第1号ISO 13482に基づく移動型ロボットの認証を受けた。

同社は今後、RT.1を「杖」としてシニアの歩くモチベーションをサポートし、シニアが再び社会と積極的につながっていけるようあらたなソリューションを展開していきたいとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

RT.ワークス株式会社のニュースリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
Amazon.co.jp : RT.ワークス に関連する商品
  • 福岡県春日市、介護保険サービス事業所「就職フェア」を開催(5月20日)
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • クーリエが「みんなの介護」ブランドページの検索機能をアップデート(5月19日)
  • TQコネクト、LIFULL seniorと『TQタブレット』の販売代理店契約を締結(5月19日)
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件