介護ニュース
2025年05月19日(月)
 介護ニュース

仕事と介護の両立を考える研究会を立ち上げ

仕事と介護の両立を考える研究会を立ち上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「Work&Care研究会」
株式会社ベネッセシニアサポートは、企業の人事やダイバーシティ推進担当者を対象とした、仕事と介護の両立を考える「Work&Care研究会」を立ち上げた。

ベネッセシニアサポート
背景
近年、介護や看護を理由に離職をする人が増加し、企業にとっても解決すべき課題となっている。

団塊の世代が後期高齢者となる2025年に向け、企業における「仕事と介護の両立支援」はより切実なテーマとなることが予想される。

企業の介護離職問題解消のため
同社は、2015年4月より法人向けに仕事と介護の両立を支援するサービスをスタート。

これまで介護事業に携わってきた実績と、仕事と育児の両立支援で培ったノウハウを活かし、従業員向けのセミナーの開催や、情報サイトの開設、電話やメールなどによる相談といったサービスを提供する。

開催概要
今回立ち上げた「Work&Care研究会」では、従業員の介護の問題に企業がどのように関わっていくべきか、といったことをテーマに、継続的に勉強会を実施する。

参加する各社の担当者同士が問題意識を共有し、ダイバーシティマネジメントや介護問題に知見を持つ専門家のアドバイスを受けながら、問題解決に向けて学び合う場としたいとしている。

今年度は5月、7月、9月、11月、1月に全5回の開催を予定。企業の人事・ダイバーシティ推進担当者を対象とし、年度途中からの参加も可能とのことだ。申し込みは同研究会ウェブサイトから。


外部リンク

株式会社ベネッセシニアサポートのプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/

Work&Care研究会
https://kaigo-sodanshitsu.jp/biz/lp/study
Amazon.co.jp : ベネッセシニアサポート に関連する商品
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件