介護ニュース
2025年08月28日(木)
 介護ニュース

「第13回シルバー川柳」の応募作品から、シルバー世代を分析

「第13回シルバー川柳」の応募作品から、シルバー世代を分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
「第13回シルバー川柳」の入選作を発表
公益社団法人 全国有料老人ホーム協会(以下、全国有料老人ホーム協会)が11日、「第13回シルバー川柳」の入選作20作品を発表しました。また応募作品の題材の傾向と内容から、シルバー世代を分析した結果をまとめています。

コンテスト
(画像はイメージです)

最年長は101歳!応募者の年齢と男女比について
「第13回シルバー川柳」で集まった応募総数は1万3783作品で、前回に比べて約4500作品多い結果となりました。

また、応募者の年齢は最年少が7歳(女児)、最年長が101歳(女性)で平均年齢は67.4歳。男女比は、男性が50.1%、女性が49.5%で、性別不明が0.4%と、男女比はほぼ半々でした。

流行語や時事ネタを使った句も多く
全国有料老人ホーム協会によると、今回の応募作品では、“入れ歯”や“頭髪”“シミ・シワ”など、加齢による容姿・肉体・知力の衰えを嘆いたり、諦めを持って揶揄する句の他に、「今でしょ!」「じぇじぇじぇ」など、今年の流行語を詠み込んだ句が多い結果となりました。

この他にも、「世界遺産」や「アベノミクス」「TPP」など世相を反映する言葉やネタを題材とする句をはじめ、「オレオレ詐欺」を題材にする句が多く、シルバー世代でも関心の高いことがわかりました。

編集部 つつみ さえこ

外部リンク

「「第13回シルバー川柳」入選発表」公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
http://www.yurokyo.or.jp/news/20130911_01.html
Amazon.co.jp : コンテスト に関連する商品
  • 介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく(8月21日)
  • シニア求職者に就業のチャンスはある?シニアのケアマネ転職調査結果を発表(8月20日)
  • 四代目桂春團治ら人気落語家出演「介護×笑い」寄席&見学会【大阪豊中】(8月16日)
  • 今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催(8月15日)
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件