介護ニュース
2025年05月22日(木)
 介護ニュース

認知機能をチェック・管理する「脳測」が、フランスベッド運営のフィットネス型デイサービスに導入!

認知機能をチェック・管理する「脳測」が、フランスベッド運営のフィットネス型デイサービスに導入!

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィットネス型デイサービスで認知機能をチェック
2013年11月、フランスベッド株式会社の運営するフィットネス型デイサービス「悠悠いきいき倶楽部」調布にて、認知機能をチェック・管理できるWebサービス「脳測」が導入された。

この「脳測」は、株式会社シグナルトークが運営するサービスである。

脳測
(この画像はニュースリリースより)

認知機能をチェックする「脳測」とは
シグナルトークが提供する「脳測」は、脳の動きとされる認知機能を測定・スコア化することで、認知機能低下の早期発見を促し、治療のきっかけを提供するものである。

「脳測」が測定するのは、認知機能の「注意力」「エピソード記憶」「遂行機能」「ワーキングメモリ(作業記憶)」といったもの。

生活習慣や病気で変化する認知機能は、今は大丈夫でも1カ月後には低下していることもあり、最低でも月に1度の測定が推奨されている。定期的に測定することで、さまざまな対策が可能となり、年齢に関係なくトレーニングで向上する可能性もあるという。

他の施設でも順次導入
今回「脳測」を導入したのは、フランスベッド株式会社の運営するフィットネス型デイサービス「悠悠いきいき倶楽部」調布。同施設では、これまでのテスト運用における会員の評判も良く、この11月に導入するに至った。

フランスベッドでは今後、同社直営5施設をはじめ、フランチャイズ施設の希望施設において、2014年3月までの運用をめどに、テスト運用を実施していく方針だという。

シグナルトークは、これまでに「脳測」の一般個人向けサービスも提供してきたが、今回提供する施設向けサービスにおいては、同社が目指す「高齢者に楽しみを提供し、認知症の予防やリハビリにつながるサービス提供をおこなう」という取り組みの一環となっている。


外部リンク

株式会社シグナルトークによるニュースリリース
http://www.signaltalk.com/press/20131114.html

脳測(一般個人向け)
http://www.nosoku.jp/?drn=20131114


Amazon.co.jp : 脳測 に関連する商品
  • 介護DX人材の育成を推進!「スマート介護士」受験者数が1万人を突破 (5月22日)
  • ビースタイルが「在宅勤務と介護との両立」をテーマに調査を実施(5月22日)
  • 東北地方の介護従事者を対象にした調査を実施、介護現場の実態が明らかに(5月22日)
  • 「みんなの介護求人」が求人サイト「Indeed」との連携を強化(5月21日)
  • 転んだときだけ柔らかくなるマット、テックイベントでダンス実証(5月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件