介護ニュース
2025年05月22日(木)
 介護ニュース

香川県在住の高齢者を対象に、12月より「見守りサービス」開始

香川県在住の高齢者を対象に、12月より「見守りサービス」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
香川県在住の高齢者に「見守りサービス」を提供
香川県高松市で事業をおこなう株式会社ゴーフィールドはこの度、香川県在住の高齢者を対象にした「見守りサービス」を、2013年12月より開始することを発表した。

このサービスは、NPO法人在宅医療サポート協会 安心センター高松が提供するもので、ゴーフィールドは運営協力会社として携わっていく。

見守りサービス
24時間365日体制のサービス
今回開始するサービスにおいては、在宅医療サポート協会の「見守りシステム」および「緊急端末機」が活用され、24時間365日体制で一人暮らしの高齢者の安否確認、相談受付、緊急対応などをおこなっていく。

高齢化社会が進むなかで、一人暮らしの高齢者の安否は、離れて暮らす家族にとっても心配な要素となっている。何かあった時に分からない、相談できる人が近くにいない、健康状態に不安がある、緊急時にもすぐに家族が駆けつけられない、といった不安を抱える高齢者のために、見守りサービスは提供される。

利用の際の初期費用は3,900円(税抜)からとなり、月額費用は3,200円(税抜)からとなっている。問い合わせや資料請求は、安心センター高松ホームページからおこなうことができ、本人や家族、在宅医療機関や自治体、不動産業者などに対応していく。

見守りサービスの概要
実際におこなわれる見守りサービスの内容は、以下の通り。
【見守りサービス内容】
1.毎日のお元気(安否)確認
2.緊急通報
3.相談通報
4.生活支援
5.お元気コール  (プレスリリースより)

これらのサービスでおこなうのは、コールセンターからの安否確認や、通報内容に応じて担当医や消防、警察などへの連絡、日常生活などの相談対応、お弁当の宅配やタクシーの手配といった生活支援など。

今回の香川県でのサービス開始にあたって、香川県在住のスタッフが在中する専用のコールセンターも開設されることとなった。これにより、利用者一人一人に寄り添ったサービスが提供されていく。


外部リンク

株式会社ゴーフィールドのプレスリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/118979

安心センター高松ホームページ
http://mimamori-kagawa.jp/


Amazon.co.jp : 見守りサービス に関連する商品
  • 介護DX人材の育成を推進!「スマート介護士」受験者数が1万人を突破 (5月22日)
  • ビースタイルが「在宅勤務と介護との両立」をテーマに調査を実施(5月22日)
  • 東北地方の介護従事者を対象にした調査を実施、介護現場の実態が明らかに(5月22日)
  • 「みんなの介護求人」が求人サイト「Indeed」との連携を強化(5月21日)
  • 転んだときだけ柔らかくなるマット、テックイベントでダンス実証(5月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件