介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

医療・介護従事者向け「思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修」開催

医療・介護従事者向け「思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修」
一般社団法人知識環境研究会が、2014年4月27日(日)と5月10日(土)の日程で、「思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修」を開催します。

研修
(画像はプレスリリースより)

多職種で安全な医療・介護サービスを提供するために
本研修では、医療や介護現場で実際に起こりうる出来事をテーマにした動画を使ったワークやグループワークを実施。自身と他者の考え方の差から生まれるコミュニケーションのギャップなどについて学びます。

さらに、各施設で危険予知のトレーニングを実践する際のポイントについて学ぶことができ、研修後は、講師への質疑応答の場も設けられる予定です。

参加者には、“多職種連携危険予知管理者”資格を発行
また、本研修の参加者には、医療・介護施設の危険予知トレーニング指導者・“多職種連携危険予知管理者”レベル1の資格が発行されます。

「思考スキームに基づいた多職種連携の危険予知研修」
開催日:2014年 4月27日(日)、 5月10日(土)
開催時間:10:00~16:00
開催会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
受講料:2万円(税込み)
対 象 : 医療・介護サービスのスタッフ、管理者、指導者等
定員:各30名(先着順)
※参加に関する詳しい情報は下部リンクよりご確認ください。
(プレスリリースより引用)

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「「思考スキームに基づいた 多職種連携の危険予知研修」」一般社団法人知識環境研究会※PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000009121.html
Amazon.co.jp : 研修 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件