現役作業療法士による著作
書籍出版事業はじめコンテンツプロデュースカンパニーの合同会社コレライトデザインは、2021年5月14日、電子書籍『介護では環境をつくる デイケアの現場から贈る11の心得』の無料出版を発表した。
これは、医療現場で働く現役作業療法士の中野竜也(ナカノタツヤ)著作による電子書籍で、Kindle版にて無料ダウンロードが可能だ。
環境づくりの必要性!
著者によると、介護においては、技術や知識が必要な以上に、その人らしさを重要視した支援を行うための、環境づくりが必要であると説く。
それは、著者が臨床の現場で感じた「介護では環境をつくる」という必要性に他ならない。
介護負担に悩みやストレスを抱える!
同書では、厚生労働省が2016年に実施した「平成28年国民生活基礎調査の概要」においての介護の負担度に関するアンケートを例に挙げ、回答者の約7割が何らかの悩みやストレスを抱えていると指摘。
その上で、早い段階において、介護に対する興味と知識を身に着けておくことの有効性を唱(とな)えている。
介護現場の現状を知ってもらいたい!
著者は同書によって、実際に医療に携わっていない人が介護に興味を持ってもらうためのキッカケを作りたいのだと言う。
そして、医療従事者が介護をどう考えているかの再認識を目指すとしており、読者に介護の現状を知ってもらうことで、介護業界の認知度向上を目指すとしている。
(画像はプレスリリースより)

『介護では環境をつくる デイケアの現場から贈る11の心得』Amazon Kindle無料ダウンロードサイト
https://amzn.to/3ffjPA9厚生労働省ホームページより 国民生活基準調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa16/合同会社コラレイトデザイン 介護への興味・知識を広めるための無料出版活動~高齢化社会における介護の重要性~ プレスリリース(PRTIMESより)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000069193.html