介護ニュース
2025年08月25日(月)
 介護ニュース

最期までその人らしく 「逝き(生き)方」サポート看取りケア

最期までその人らしく 「逝き(生き)方」サポート看取りケア

このエントリーをはてなブックマークに追加
誇りを持って最期を迎えられるようなアプローチ
6月7日(月)から6月21日(月)までの間、日総研によるオンデマンドセミナー『その人らしい「逝き(生き)方」をサポートする看取りケア』の録画配信が行われる。

講師は社会福祉法人信和会・特別養護老人ホームおきなの杜のケアコーディネーターで看護師、認知症ケア上級専門士、心理カウンセラーの小村一左美氏で、受講料は一般が10,000円(税込)、会員が7,000円(税込)である。

日総研
職員教育のポイントについても
小村一左美氏は15年以上の特別養護老人ホーム勤務歴があり、250人以上の施設利用者の看取りを経験している。 著作『最良の逝き方: 特別養護老人ホームで見た生死の決断』を発表しており、2019年には「潮ノンフィクション大賞」を受賞している。

誰もが例外なく迎える最期の時。かつては自宅でその時を迎える人が多かったが、その後、病院で亡くなる人が増え、さらに現在では介護施設で死を迎える人が増加している。

このオンデマンドセミナーでは、利用者と家族から「ありがとう」と言われるような看取りケアを、講師の豊富な実践体験から学ぶ。また、職員教育のポイントについても指導される。

講義時間約3時間 録画配信
配信期間: 6月7日(月)10:00~6月21日(月)20:00
(日総研のサイトより引用)

(画像は日総研のサイトより)


外部リンク

日総研 その人らしい「逝き(生き)方」をサポートする看取りケアオンラインセミナー
https://www.nissoken.com/s/151110/index.html


Amazon.co.jp : 日総研 に関連する商品
  • 介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく(8月21日)
  • シニア求職者に就業のチャンスはある?シニアのケアマネ転職調査結果を発表(8月20日)
  • 四代目桂春團治ら人気落語家出演「介護×笑い」寄席&見学会【大阪豊中】(8月16日)
  • 今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催(8月15日)
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件