緊急特集「コロナ禍後の年金生活」も
年金の基礎知識から賢い受給法、疑問に対する回答、相談先などが掲載されている新刊『あなたの年金がすべてわかる 2021年版』が自由国民社から「人生設計応援mook」として発売された。
この新刊は、緊急特集として「コロナ禍後の年金生活」を収録。西村経営労務事務所所長で、近代雇用管理協会会長、有限会社ケイズ代表取締役、社会保険労務士、行政書士の西村利孝氏が監修を務め、A4変形判、96ページ、価格は1,485円(税込)である。
年金の知りたい情報と手続き
一般にはとっつきにくい年金の話。新聞やテレビ番組などでは、受給のタイミングを遅くすれば、受給額が増えるなどと報じられているものの、ライフプランは人それぞれ異なるために、各自が年金の知識を身に付け、考えておく必要がある。
新刊『あなたの年金がすべてわかる 2021年版』では、年金の仕組みの基本的な情報、受給手続きなどを受給者の視点から解説。続いて、年金受給の注意点、働き続ける場合の対策、年金を増やしたいと考えた場合の対策、女性の年金など、賢く損しない年金の受給法を解説する。
さらに年金を考える上で抱えがちな疑問と不安に答える「年金あれこれ質問箱」を掲載。書き込み式の年金記録表付きとなっている。
(画像は
Amazon.co.jpより)

あなたの年金がすべてわかる 2021年版 - 年金・保険 - 法律実用・学習書 - 自由国民社
https://www.jiyu.co.jp/