女性とシニアの就職支援イベント
新潟県は9月9日、女性と高齢者の就業を支援するための、VRゴーグルを使った仮想職業体験などを行う「おしごとイベント」を開催すると発表した。
イベントの主な内容は、次の4つである。
第1は、「VRおしごと体験」。VRゴーグルを装着して、介護など5種類以上の職場や、仕事内容を“仮想体験”する。
第2は、「就業相談」。今後の働き方や希望に合わせた職探しなどの疑問や悩みに、専門スタッフが対応する。
第3は、「健康チェック」。筋肉量、基礎代謝量、骨密度等を測定し、健康状態に合った働き方を提案する。
第4は、「スマホの使い方相談」。仕事や健康、趣味など、スマホを活用した情報収集方法を提案する。
事前申し込み不要・参加費無料
イベントの開催日と会場は、次の通り。
9月15日・1月19日、イオンモール新潟南(1階フラワーコート)。
10月13日、イオン上越店とアコーレ(1階セントラルコート)。
11月24日、リバーサイド千秋(1階リバーサイドコート)。
2021年2月16日、柏崎ショッピングモール フォンジェ(地下1階フォンジェ広場)。
イベントの参加対象となるのは、おおむね55歳以上のシニア。ただし女性の場合は、おおむね40歳以上からとなる。事前予約不要、参加費無料なので気軽に参加されてはいかがだろうか。
なお新型コロナウイルス感染症の影響で、開催中止など予定が変更されることがある。
(画像はおしごとイベントの報道資料より)

新潟県報道資料
https://www.pref.niigata.lg.jp/