介護ニュース
2025年05月07日(水)
 介護ニュース

CO2モニターを活用して、換気状態を見える化しよう!

CO2モニターを活用して、換気状態を見える化しよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
CO2モニターの無料提供キャンペーンを実施中
2020年9月18日、脱炭素化支援株式会社は、室内の換気状態を把握・改善できる「CO2モニター(二酸化炭素濃度計測器)」無料提供キャンペーンを実施することを発表。先着10社(法人限定)に合計10台のCO2モニターを無料で提供する。

換気が不足すると感染症の拡大や、CO2濃度上昇による人体への影響(倦怠感、頭痛、耳鳴り、息苦しさ等)が懸念される。この機会にCO2モニターを設置し、換気状態を見える化してみてはいかがだろうか。

無料提供の対象となった場合、建物内等にCO2モニターを常時設置し、CO2の計測値をホームページまたはTwitterに3回以上掲載する必要がある。キャンペーンへの応募方法の詳細は、脱炭素化支援株式会社 プレスリリースを確認。

脱炭素化支援株式会社
感染症対策と省エネ対策の両立を目指す
脱炭素化支援株式会社は2010年5月18日に設立。中堅企業向けに、換気の注意喚起サービス「注意換気」の提供や、省エネ情報共有サイト「エネ共」などの運営を行っている。

CO2モニターによって換気状態を見える化できるだけでなく、国家資格者エネルギー管理士・建築設備士によるアドバイスを受けることも可能。

本社の所在地は愛知県名古屋市中区金山二丁目1番4号 大隅金山ビル2階。代表取締役は松島康浩氏。

(画像は@Pressより)


外部リンク

脱炭素化支援株式会社 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/226824

脱炭素化支援株式会社
http://www.teitannso.jp/


Amazon.co.jp : 脱炭素化支援株式会社 に関連する商品
  • 認知症グループホーム『たのしい家 姫島』が大阪府大阪市西淀川区にオープン(5月7日)
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件