『摂食嚥下 高橋道場!』
10月14日と11月18日、12月16日、株式会社WinWinによるオンライン研修会『摂食嚥下 高橋道場!』が開催される。この研修会は全3回のシリーズであり、回ごとの参加も可能である。
講師は日本老年歯科医学会専門医で、日本障がい者歯科学会認定医の歯科医師・高橋賢晃(たかはしのりあき)氏である。対象となるのは、医師、看護師、歯科医師、歯科衛生士、セラピストであるが、興味のある人であれば申し込める。
10月14日が初級編で11月18日が中級編、12月16日が上級編。参加費は各回5,500円(税込)で、3回セットの場合は13,200円(税込)となっている。
多職種協働 口から食べることの支援についても
要介護の高齢者が増加し、重要度が増すばかりの誤嚥性肺炎、窒息、低栄養の問題。それらの問題の対策には、摂食嚥下リハビリテーションの知識と技術を身に付けたスタッフの存在が欠かせないが、増加する需要に対し、人材育成が追いつかなくなっている。
この研修会では、摂食嚥下リハビリテーションに必要な知識、評価、対応について解説。多職種協働による口から食べることの支援についても考えることになる。
なお、このオンライン研修会はイベント管理とグループ運営サービスを提供しているPeatixのサイトから申し込める。
日時: 10月14日(水)・11月18日(水)・12月16日(水)
時刻はいずれも19:30~21:30
場所: Zoomによるオンライン開催
定員: 30名
(Peatixのサイトより引用)
(画像はWinWin食支援セミナーのサイトより)

イベント - WinWin食支援セミナー
https://winwin-japan.com/seminars/event/摂食嚥下 高橋道場! - Peatix
https://doujou201014-winwin.peatix.com/