在宅リハビリテーション&ケアスクール主催
10月26日(月)、「ZOOM」アプリによるオンラインセミナー『OT限定!在宅における作業療法~知っておきたい知識・専門性・技術~』が開催される。
このオンラインセミナーは、在宅リハビリテーション&ケアスクールの主催により開催されるもので、作業療法士限定。講師は在宅リハビリテーション&ケアスクール講師で、大阪・八尾市にある訪問看護ステーション彩(いろどり)の作業療法士の浅田健吾氏となっており、参加費は2,000円である。
在宅における作業療法の在り方
在宅リハビリテーションには、作業療法士だけでなく、理学療法士、言語聴覚士、看護師、介護福祉士などの多職種が関わっている。それぞれの専門職は自身の専門性を活かし、リハビリテーションやケアを行うことで、利用者から信頼を得ることができ、多職種連携を図ることができる。
ただ、在宅リハビリテーションにおいては、各職種の専門性が明確に定義されておらず、在宅サービスの提供に迷いを感じながらリハビリテーションやケアを行っている専門職は多い。
この日のオンラインセミナーでは、地域局・中河内ブロック長や地域包括ケア委員を担当し、東大阪市PT.OT.ST連絡協議会の理事でもある浅田健吾氏が在宅における作業療法の在り方に焦点を絞り、知っておきたい知識、専門性、技術について講義する。
日時: 10月26日(月) 20:00~22:00(開場19:45)
場所: 「ZOOM」アプリによるオンライン開催
定員: 先着30名
(在宅リハビリテーション&ケアスクールのサイトより引用)
(画像は在宅リハビリテーション&ケアスクールのサイトより)

2020年10月26日(月)オンラインセミナー OT限定!在宅における作業療法~知っておきたい知識・専門性・技術~ - 慢性期医療・介護保険分野専門の在宅リハビリテーション・ケアスクール
https://horcs.com/