全3回の国試受験対策オンデマンドセミナー
11月16日から日総研のオンデマンドによる『介護福祉士国試受験対策セミナー』が配信される。録画配信によるオンデマンドセミナーであり、インターネット環境と端末があれば全国場所を問わず何度でも視聴できる。
視聴期間は第1回が11月16日(月)から11月30日(月)で、第2回が12月14日(月)から12月28日(月)、第3回が2021年1月15日(金)から1月29日(金)であり、講義時間は各回約4時間。申込期間はそれぞれ、11月3日(火・祝)、11月30日(月)、12月25日(金)までとなっている。
講師は介護福祉士で社会福祉士、介護支援専門員の石橋亮一氏であり、 受講料はいずれか1回のみ受講の場合は8,000円(税込)、2回受講する場合は16,000円(税込)、3回全て受講する場合には24,000円(税込)である。
4領域の頻出ポイント・解答のコツ
このオンデマンドセミナーでは、介護福祉士国試対策として、4領域の頻出ポイントをわかりやすく解説する。第1回は『人間と社会』領域の「人間の尊厳と自立」「人間関係とコミュニケーション」「社会の理解」を学ぶ。
続く第2回は『こころとからだのしくみ』と『医療的ケア』の領域で、「発達と老化の理解」「認知症の理解」「障がいの理解」「こころとからだのしくみ」「医療的ケア」について学ぶことになる。
また『介護』領域の第3回は「介護の基本」「コミュニケーション技術」「生活支援技術」「介護過程」について学ぶ。確実に合格を勝ち取るため、筆記試験の頻出ポイント、解答のコツなどが講義される予定となっている。
日時: 第1回:2020年11月16日(月)~11月30日(月)
第2回:2020年12月14日(月)~12月28日(月)
第3回:2021年1月15日(金)~1月29日(金)
場所: 全国どこからでも受講可能
(日総研のサイトより引用)
(画像は日総研のサイトより)

日総研 介護福祉士国試受験対策セミナー
https://www.nissoken.com/s/150200/index.html