介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

介護リフトのサブスクリプションサービス「M.I.S.」、12月より提供開始

介護リフトのサブスクリプションサービス「M.I.S.」、12月より提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
腰痛リスクを測定できる『Malpos Major』を活用
日本ケアリフトサービス株式会社は、2020年12月1日、介護リフトのサブスクリプションサービス『M.I.S.』の提供を開始する。

同社は、要介護高齢者らが自立した生活が送れるよう製品・サービスを提供している企業。『M.I.S.』は、腰痛リスクやストレスを測定できる『Malpos Major』を活用したサブスクリプションサービスとして、提供される。

介護リフト
導入効果を確認してから料金を支払うシステム
介護リフトは、介護現場の労働環境を改善する機器として、大きな期待を集めている。しかしその一方で、「導入効果がわかりにくい」「使うのが難しそう」「費用がかかりそう」といった懸念を抱く介護施設も少なくない。こうした懸念を解消するサービスとして同社は、『M.I.S.』を構築するに至った。

『M.I.S.』では、腰に装着するセンサーベルトと心拍計がセットになった『Malpos Major』を活用する。この『Malpos Major』は、腰痛リスクやストレスが高いポイントの割り出しと、介護リフト導入前/導入後の効果測定を実現。導入効果を確認してから料金を支払うシステムを、可能にしている。

使用場所に適した機種交換にも対応
『M.I.S.』では、腰痛リスクの変化を確認するまでの3ヶ月間は、料金が発生しない。また、導入前のレクチャーや導入後の定着支援サービスなども提供。使用場所に適した機種交換にも対応し、介護リフトへの懸念を解消するとしている。

なお『M.I.S.』の介護リフトには、スウェーデン・handicare社の『RiseAtlas』が採用されている。

(画像は日本ケアリフトサービス株式会社の公式ホームページより)


外部リンク

M.I.S. - 日本ケアリフトサービス株式会社
https://jcls-mis.jp/

介護リフトのサブスクリプションサービスの営業開始 - pressrelease-zero.jp
http://pressrelease-zero.jp/archives/162476


Amazon.co.jp : 介護リフト に関連する商品
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • 介護業界の大規模イベント『オールジャパンケアコンテスト』10月開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件