介護ニュース
2025年07月02日(水)
 介護ニュース

VRゴーグル測定で、認知症発症リスクを早期に発見!

VRゴーグル測定で、認知症発症リスクを早期に発見!

このエントリーをはてなブックマークに追加
空間ナビゲーションを使って、認知症発症リスクを測定
MIG株式会社は、2020年11月17日から、認知症発症リスクの早期判定プログラム『Brain100テスト』を多くの人に利用してもらうために、Makuakeを通じて、クラウドファンディングに挑戦している。

同プログラムは、VRゴーグルを使った空間ナビゲーションにて脳機能を測定。認知症リスクをはじめ、生活習慣や疾病を含んだ16項目のリスクを分析することができる。

VRゴーグルでの測定は東京都中央区銀座にある『Brain100 studio銀座』にて実施。測定結果のフィードバックは対面またはリモートで受けることができる。

Brain100 studio
早割り価格で認知症リスクをチェック!
Makuakeを通じて、同プロジェクトに対して19,800円(税込み)の応援購入をすると、スターター向け体験測定を早割り価格で受けることができる。『Brain100テスト』は『Brain100 studio銀座』にて実施。同コースには、アプリでのリスク要因チェック入力と、認知症発症リスク早期判定結果レポートも含まれている。

応援購入の方法などの詳細はMakuakeを確認。60代、70代の両親へのプレゼントや、50代、60代の自分自身のためなどに利用してみてはいかがだろうか。

(画像はMIG株式会社より)


外部リンク

MIG株式会社 ニュースリリース
https://www.medicalig.com/news/

Makuake
https://www.makuake.com/project/brain100studio/


Amazon.co.jp : Brain100 studio に関連する商品
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • ナースの星が介護施設運営に関するセミナーを開催へ(7月1日)
  • 介護施設向け「カラオケ大好きどっと混む」正式リリース(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件