予防・症状緩和に効果的なポーズをレクチャー
株式会社ZEN PLACEは、2020年12月12日、高齢者向けヨガレッスンの組み立て方を学ぶ講座『シニアヨガクラスの作り方』を開催する。
同社は、ヨガ・ピラティスの専門スタジオ『zen place』を全国にて運営している企業。今回開催される講座では、高齢者に多い疾病の予防・症状緩和に効果的なポーズなどについて、レクチャーを行う。
「健康寿命」のギャップが広がりつつある
株式会社ZEN PLACEは、病院でも寺院でもない「第3の場」として『zen place』を運営している。ヨガ・ピラティスを通じて「自分自身でいられる場」「自分自身に気づける場」を提供すると共に、最新の研究結果やテクノロジーの活用も推進。訪問看護・リハビリデイサービス事業や、ウェルビーイングを目指すためのクリニックやアプリ事業なども手がけている。
同社は、今般のコロナ禍により高齢者の孤独化が進み、運動不足・コミュニケーション不足による「健康寿命」のギャップも広がりつつあることを憂慮。シニア世代が安全に心と身体をケアすることができる「シニアヨガ」を浸透させるべく、今回の講座開催に至ったという。
介護予防サポーターでもある伊藤典子氏が講師
同講座では、・日本の高齢者政策・環境・暮らしから始まり、シニアの心・身体や鍛えたい筋肉・関節、ポーズの禁忌と軽減法などをレクチャーする。また、椅子ヨガや脳トレについても解説。講師は墨田区介護予防サポーターでもある伊藤典子氏が務め、オンライン・通学のどちらでも受講可能となっている。
『シニアヨガクラスの作り方』は、12月12日、14:00から17:00にかけて開催。
(画像はプレスリリースより)

シニアヨガクラスの作り方 - 株式会社ZEN PLACE
https://www.bodymindspiritresearchlab.com/workshops/398講座『シニアヨガクラスの作り方』をzen placeアカデミーが2020年12月12日に開催 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/