介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

施設にいながら異文化交流ができる「Sail」、高齢者向け住宅に導入

施設にいながら異文化交流ができる「Sail」、高齢者向け住宅に導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
海外の人との出会い・会話の機会を提供
株式会社Helteは、2020年11月25日、同社の日本語グローバルコミュニケーションサービス『Sail』が高齢者向け住宅『ツクイ・ののあおやま シニアレジデンス』に導入されたと発表した。

『Sail』は、世界中の日本語を学ぶ人々と日本人とをオンラインで結ぶコミュニケーションサービス。今回の導入では、海外の人との出会い・会話の機会を施設入居者に提供し、新たな楽しみや生きがいへと繋げている。

高齢者向け住宅
コミュニケーション機会の増加を図る
現在、海外にて日本語を学習する人の数は増加している。公的機関で日本語を学んでいる学習者に限っても、その数は約360万人にも達するという。こうした世界の日本語学習者と、日本に居住するシニアを結びつけるサービスとして、『Sail』は開発された。同サービスは現在、106ヵ国のユーザーが利用している。

『ツクイ・ののあおやま シニアレジデンス』における『Sail』導入は、コロナ禍により外出や活動が制限を受けている現状を考慮し、コミュニケーション機会の増加を図るべく決定された。同施設の入居者は、ICT活用のハードルを下げる形で設計された『Sail』により、住居にいながら様々な異文化交流が楽しんでいるという。

健康寿命の延伸が期待できる
『ツクイ・ののあおやま シニアレジデンス』は、株式会社ツクイが2020年7月にオープンしたサービス付き高齢者向け住宅(一般型特定施設入居者生活介護)。『Sail』は、入居者に向けたアクティビティのひとつとして導入されている。

株式会社Helteはこの導入について、高齢者の精神面・身体面にも良い影響をおよぼすことで、健康寿命の延伸が期待できると自負している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

【自宅にいながら異文化交流SAIL】ツクイ ・ののあおやま シニアレジデンスにて導入 - 株式会社Helte
https://www.helte.jp/helte-tsukui/

【自宅にいながら異文化交流Sail】ツクイ ・ののあおやま シニアレジデンスにて導入 - PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 高齢者向け住宅 に関連する商品
  • 認知症ケアでの戸惑いや不安に 無料勉強会動画 期間限定公開(5月15日)
  • 高齢者やリハビリ中の人に 転倒防護用エアバッグベルト発売(5月15日)
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • 介護業界の大規模イベント『オールジャパンケアコンテスト』10月開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件