「お口のリハビリ」の実技もレクチャー
株式会社シダーは、2020年11月27日、口腔ケアの意識を高めるイベントの開催を、同年12月より同社運営の通所介護(デイサービス)事業所において開始すると発表した。
このイベントは、株式会社クロスケアデンタル・瀧内博也歯科医師が、口腔ケアの必要性を説く講義と「お口のリハビリ」の実技をレクチャーするというもの。『あおぞらの里 西原デイサービスセンター』などでの開催が、既に決定している。
『誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト』を開始
株式会社シダーは、リハビリを中心とする形で介護に特化した事業を展開している企業。通所介護・介護付き有料老人ホーム・訪問看護・訪問介護・居宅介護支援などを手がけ、全国に106拠点を展開している。
同社は、施設入居者の誤嚥性肺炎を予防すべく、2020年7月より『誤嚥性肺炎ゼロプロジェクト』を開始した。株式会社クロスケアデンタルの協力を得た同プロジェクトでは、既に各地区にてセミナーを開催。今後は、同社が運営する有料老人ホーム全施設における展開も、予定されている。
ケアマネジャー向け『口腔ケアセミナー』開催も予定
2020年12月より開始されるイベントでは、通所介護の施設職員および利用者本人を対象として、口腔ケアの必要性を意識するための講義が実技指導が行われる。12月には『あおぞらの里小文字デイサービスセンター』『あおぞらの里 西原デイサービスセンター』にて開催し、その後も開催施設を増やしていく予定だという。
なお株式会社シダーは、2021年2月頃よりケアマネジャー向け『口腔ケアセミナー』のオンライン開催も、予定している。
(画像はプレスリリースより)

株式会社シダー
http://www.cedar-web.com/<株式会社シダー×株式会社クロスケアデンタル>デイサービスでも『口腔ケア』意識を高める - dreamnews.jp
https://www.dreamnews.jp/press/0000227062/