介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

アデコグループのVSN、仁木町「高齢者向け新しいつながり創出モニター事業」受託

アデコグループのVSN、仁木町「高齢者向け新しいつながり創出モニター事業」受託

このエントリーをはてなブックマークに追加
外出支援を予約できるタブレットを高齢者に配布
株式会社VSNは、2020年12月2日、北海道仁木町の令和2年度『高齢者向け新しいつながり創出モニター事業』を受託したと発表した。

同社は、アデコグループにてエンジニア派遣事業ブランド『Modis VSN』を展開している企業。同事業では、外出支援サービスの予約機能などを搭載したタブレット端末を高齢者に配布し、その効果が検証される。

高齢者
高齢者と地域・地域住民の新たなつながりを創出
北海道仁木町は、2020年、情報格差を是正すべく町内全域に光ファイバーケーブルを整備することを決定した。同時に、ICTを活用した省力化や新たな社会ニーズの実現も推進。コロナ禍における新しい生活様式の浸透に向け、『高齢者向け新しいつながり創出モニター事業』も開始するに至った。

同事業では、同町の予約制バス『ニキバス』や外出支援の予約機能を搭載したタブレット端末を、高齢者に対して配布。その効果を検証することで、高齢者と地域・地域住民の新たなつながりの創出を図るとしている。

VSNは配布するタブレットの整備などを担う
株式会社VSNは『Modis VSN』において、エンジニア社員が全国各地の地方自治体へ赴くプロジェクト『地方創生VI』を、2019年より手がけていた。仁木町事業の受託も、同プロジェクトの一環として行われる。

なお同事業において同社は、配布するタブレットの整備やシステムサポート、データ蓄積や効果検証を担う。

(画像は株式会社VSNの公式ホームページより)


外部リンク

北海道仁木町『高齢者向け新しいつながり創出モニター事業』を受託 - 株式会社VSN
https://www.modis-vsn.jp/


Amazon.co.jp : 高齢者 に関連する商品
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件