介護ニュース
2025年05月06日(火)
 介護ニュース

パナソニック、「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を品川区でも開始

パナソニック、「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を品川区でも開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
IoT機器などの活用で在宅介護の質を向上
パナソニック株式会社は、2020年12月7日、「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を東京都品川区においても開始したと発表した。

「デジタル・ケアマネジメント」は、IoT機器などの活用により在宅介護の質および高齢者のQOL(生活の質)向上を図るという事業。第2期実証は、2019年度に宮崎県都城市にて実施された第1期実証に続く取り組みとして、開始されている。

デジタル・ケアマネジメント
デジタル導入が遅れている在宅介護
現在の日本における要介護高齢者数は、約659万人におよぶ。団塊世代が75歳以上となる2025年以降は、さらに増加すると考えられている。その一方で、IoTなどデジタル技術の介護現場への導入は進んでおらず、在宅介護の領域ではその傾向が特に著しい。こうした状況に対応すべく同社は、「デジタル・ケアマネジメント」の構築を開始した。

「デジタル・ケアマネジメント」は、要介護高齢者の生活を支えるケアマネジメントにおいて、ICT・IoT・AIなどのデジタル技術の活用を進める事業。ケアマネジャー向けの「ケアプラン作成機能」と「IoTモニタリング機能」を開発し、第1期実証では既に要介護高齢者から「本人状態が改善傾向」という結果を得ている。

2020年10月より都内での実証も開始
「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証は、第1期実証に続く形で2020年8月より宮崎県都城市にて開始された。その後、新たな実証フィールドとし東京都品川区を追加。品川区介護支援専門員連絡協議会との共創により4名の対象者を新たに選定し、同年10月より都内での実証も開始されている。

パナソニック株式会社は今後、ケアマネジメントAIの構築を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

「デジタル・ケアマネジメント」の第2期実証を東京都品川区に広げて開始 - パナソニック株式会社
https://news.panasonic.com/


Amazon.co.jp : デジタル・ケアマネジメント に関連する商品
  • 「みんなの介護」、施設の口コミ一覧ページに「資料請求・見学」ボタンを設置(5月6日)
  • 花王、介護の現場を支える製品を紹介!「バリアフリー2025」へ出展(5月6日)
  • 『せたがや福祉のしごと入門講座、相談・面接会』を6月28日(土)に開催(5月5日)
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件