介護ニュース
2025年05月15日(木)
 介護ニュース

カメラを使わない見守りサービス「そっとねっと」、機器分離推定技術を採用

カメラを使わない見守りサービス「そっとねっと」、機器分離推定技術を採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
より日常の中に溶け込んだ見守りを実現
インフォメティス株式会社は、2020年12月21日、同社の機器分離推定技術がヤブシタエネシス株式会社の見守りサービス『そっとねっと』に採用されたと発表した。

機器分離推定技術は、AIを活用する形で電気の使用を分析するというもの。この技術を採用することで『そっとねっと』は、カメラを用いた直接的な見守りとは異なり、より日常の中に溶け込んだ見守りを実現するとしている。

見守り
「普段と違う行動」を検知、異変をアラートで通知
インフォメティス株式会社は、AIを活用した電力分析・エネルギーマネジメント技術の開発や、IoTクラウドプラットフォームの開発などを手がける企業。電気が持つ様々な情報の解析・活用を通じて、エネルギーの超効率利用や人々のQOL向上を図る「エナジーインフォマティクス」も標榜している。

同社の機器分離推定技術が採用された『そっとねっと』は、離れて暮らす家族の日常生活を、最大8種類の家電の使用状況から見守るサービス。家電のON/OFFのみならず、深夜利用・長時間使用・長時間未使用といった「普段と違う行動」も検知し、異変をアラートで通知することもできる。

今後一層高まる「遠隔見守り」ニーズに対応
『そっとねっと』はまた、見守りにおいてカメラを用いない点も大きな特徴となっている。さりげなく優しい形での見守りを実現することで、今後一層高まっていくと考えられる「遠隔見守り」のニーズに対応するという。

インフォメティス株式会社は今後も「スマートな暮らし社会インフラ」の実現を目指し、電気のデータから様々な情報を絞り出すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新見守りサービス『そっとねっと』に機器分離推定技術が採用 - インフォメティス株式会社
https://www.informetis.com/news/3310/


Amazon.co.jp : 見守り に関連する商品
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • 介護業界の大規模イベント『オールジャパンケアコンテスト』10月開催(5月14日)
  • 高齢者のフレイル予防を食で支援!新たな「健康サポート宅配食」が登場(5月14日)
  • 在宅支援における特定行為と胃瘻患者のQOL向上についてセミナーを開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件