介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

声を読み取る「Motivel」、介護サービスの可視化に向けてデータ分析を開始

声を読み取る「Motivel」、介護サービスの可視化に向けてデータ分析を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
『Motivel』を導入しているPRESENCEと共に実施
リスク計測テクノロジーズ株式会社は、2021年2月12日、声を用いた介護サービスの可視化に向けたデータ分析を開始したと発表した。

同社は、声を活用するマインドヘルス計測システム『Motivel』の提供などを手がける企業。今回のデータ分析は、運営介護施設にて『Motivel』を導入している株式会社PRESENCEと共に実施されるものであり、介護サービスが利用者に与える影響の把握が目指される。

Motivel
サービスに対する本当の評価を声質から判断
リスク計測テクノロジーズ株式会社は、「モチベーション(活動意欲)」「バイタリティ(元気)」「リラクゼーション(寛ぎ)」「プレジャー(喜び)」の度合いを、5秒の声だけから読み取るマインドヘルス計測システムとして、『Motivel』を展開している。2020年3月より提供が開始され、2021年1月には『Motivel』に名称が改められた。

株式会社PRESENCEは、運営施設における介護サービスの満足度評価を客観的かつ定量的に行うにあたり、『Motivel』が有用であると判断。2020年10月より導入を開始し、利用者である高齢者との非言語コミュニケーションを実現した。サービスに対する本当の評価を声質から判断することで、利用者一人一人に合った介護サービス提供に取り組んでいる。

声を用いた介護サービスの可視化を実現
株式会社PRESENCEの運営施設において、『Motivel』は一定のデータ量を蓄積したとリスク計測テクノロジーズ株式会社は判断。介護サービス品質の一段の改善を図るべく両社は、このデータの分析を決定した。分析を通じて、声を用いた介護サービスの可視化を実現し、介護に関わるステークホルダーのエンゲージメント向上に貢献するとしている。

また両社はこのデータ分析を通じて、介護施設・利用者・ケアマネージャー・行政のコミュニケーションを向上させる「見える化」ツールの開発も、企図している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

声を用いた介護サービスの可視化に向けたデータ分析の開始について - リスク計測テクノロジーズ株式会社
https://rimtech.co.jp/


Amazon.co.jp : Motivel に関連する商品
  • セミナー「高齢糖尿病者の食事の話(実践編)」を開催(5月14日)
  • これで安心!ソコスモ「高齢者施設WEBガイド」を無料公開(5月14日)
  • 介護業界の大規模イベント『オールジャパンケアコンテスト』10月開催(5月14日)
  • 高齢者のフレイル予防を食で支援!新たな「健康サポート宅配食」が登場(5月14日)
  • 在宅支援における特定行為と胃瘻患者のQOL向上についてセミナーを開催(5月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件