敬老の日である9月18日に開催
一般社団法人日本クレーンゲーム協会は8月21日、敬老の日である9月18日に『出張クレーンゲーム教室』を無料開催すると発表した。この無料教室は老人ホームや介護施設などで開催するもので、同協会は開催を希望するこれらの施設を募集している。
リサイクル事業なども行う日本クレーンゲーム協会
ゲームセンターやスーパーマーケットなどの施設に設置されているクレーンゲームは、プレイヤーがボタンでクレーンアームを操作して、ケースの中のぬいぐるみなどの景品を獲得する遊具設備である。
日本クレーンゲーム協会はアミューズメント業界の発展、クレーンゲームの普及などを目的として、2014年に設立。現在、クレーンゲームの技術を競い、向上を図る「クレーンゲーム達人検定(くれ達検定)」やクレーンゲーム機のリサイクル事業なども行っている。
クレーンゲーム機は協会が用意
これまで同協会は設立以来、敬老の日に無料の『くれ達検定~シニアの部~』を開催。その様子はテレビ番組などでも紹介され、認知症予防に効果があるのではないかという声もある。
今年開催される『出張クレーンゲーム教室』では、協会がクレーンゲーム機を用意し、上手に景品を獲得する方法をレクチャーすることになっている。
日時: 2017年9月18日(月・祝) 10:00~16:00頃
訪問先: 2~3施設を予定
応募条件: クレーンゲーム機の設置スペース
幅180cm×高さ200cm×奥行100cmが確保出来ること
(プレスリリースより引用)
応募方法は以下リンク先の日本クレーンゲーム協会のサイトで確認を。
(画像はプレスリリースより)

9月のくれ達検定(敬老の日イベント、2級検定)関連のお知らせ!!
http://kuretatsu.com/blog/?p=254