「ひゃくまんさん」「石川さん」も来場
10月21日、石川県金沢市袋畠町南にある石川県産業展示館1号館において、「平成29年度 いしかわ介護フェスタ」が開催される。
当日は介護技能グランプリや、福祉機器と介護ロボットの展示、介護団体と学校紹介のほか、子どもが小学生の親子を対象にした「介護のお仕事体験ラリー」も予定されている。
また、介護にまつわる作文コンテストの表彰式、介護予防体操の発表、介護エンターテイナーで作業療法士の石田竜生氏が講演を行い、石川県観光PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」と、石川テレビのマスコットキャラクター「石川さん」も来場する。
介護で笑いを生み出すコミュニケーション術
富山県生まれの石田竜生氏は作業療法士として働くかたわら、大阪の養成所でお笑いを学び、芸人として、また俳優としても活動している。石田氏は日本介護エンターテイメント協会を設立、「笑いの体操」や、楽しさを重視したリハビリ体操を行い、全国でボランティア活動やセミナーを開催している。
当日は石田氏による「笑い×介護 ~笑いを生み出すコミュニケーション術~」をテーマとした講演が行われる。また、親子で参加する「介護のお仕事体験ラリー」では、スタンプラリーの形式で、車椅子移動や食事介助といった介護の仕事を体験することができる。
日時: 10月21日(土) 10:00~16:00(予定)
場所: 石川県産業展示館1号館
石川県金沢市袋畠町南193
費用: 無料
申込: 不要
(石川県のサイトより引用)
詳しくは以下リンク先の石川県のサイトまで。
(画像は石川県のサイトより)

平成29年度「いしかわ介護フェスタ」の開催について
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/ansin/kaigofesta.html