定年退職を控えている人などに
11月18日、新潟県新潟市中央区にあるほんぽーと中央図書館において、セミナー「退職後の法律、年金の基礎知識」が開催される。
このセミナーは新潟雇用労働相談センターと同図書館との共催で実施。2つのテーマで講演が行われ、講演後には弁護士、社会保険労務士による無料個別相談が予定されている。
対象は退職を控えている人、転職や独立を考えている人、人事担当者のほか、興味がある人も参加できる。参加費は無料、現在、参加者を募集している。講師は新潟雇用労働相談センター相談員の小松弥生弁護士と、同相談員の酒井和美特定社会保険労務士である。
知らなきゃ損 退職後の健康保険・年金・雇用保険
このセミナーでは、小松弥生氏が「知っておくべき!退職・転職・独立にまつわる法律関係」のテーマで講演を行う。
続いて、キャリア・コンサルタントでもある酒井和美氏が「知らなきゃ損する!退職後の健康保険、年金、雇用保険の基礎知識」のテーマで講演。働きながら年金をもらうということについて、また、どういう人がより多く年金がもらえるのかなどについても解説される。
日時: 11月18日(土) 13:30~16:00
(個別相談会 15:40~16:00)
場所: ほんぽーと中央図書館3階 研修室2
新潟県新潟市中央区明石2-1-10
費用: 無料
定員: 30名
申込: 募集中
(新潟雇用労働相談センターのサイトより引用)
申し込み方法など、詳しい情報は以下リンク先の新潟雇用労働相談センター、またはほんぽーと中央図書館のサイトで確認を。
(画像は新潟雇用労働相談センターのサイトより)

【11月18日(土)開催】 ほんぽーと共催!退職後の法律・年金の基礎知識セミナー
http://niigata-elcc.jp/ほんぽーと中央図書館からのお知らせ
http://www.niigatacitylib.jp/?page_id=186