「生きがい」を感じてもらうためのヒント
現場で使えることを重視し、定番のレクリエーションやテクニックなどが紹介されている隔月刊誌の最新号『介護レク広場.book Vol.13』が中央法規出版から発売された。
今号では『高齢者の「生きがい」を引き出す “介護レク流支援力”』を特集。「生きがい」を感じてもらうためのヒントが掲載されている。また、認知症予防特集も掲載。価格は1,980円(税込)である。
見失った高齢者に「生きがい」をもう一度
生きる価値や意味につながる「生きがい」。「生きがい」は生きることのはりあいになり、「生きがい」を感じることができれば生きていてよかったと思えるようになる。「生きがい」は生きるエネルギーを生み出す。
『介護レク広場.book』の最新号では、フルカラー110ページ以上で「生きがい」を見失っている高齢者に対し、もう一度「生きがい」を感じてもらうための介護レクを掲載している。また6・7月の「レクネタ」として、「6月の花嫁」「マステアートで暑中見舞い」が紹介されている。
なお、『介護レク広場.book』の誌面作りには介護施設の協力が欠かせないが、新型コロナウイルスの感染拡大の問題により、介護施設への取材が行えないなどの影響があり、9月発行の「Vol.15」をもって、同誌は休刊されることとなる。
(画像は
Amazon.co.jpより)

介護レク広場.book オンライン販売 - トップページ
https://cart.kaigo-rec.com/