介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

ウイルス感染対策の切り札!高齢者施設や家庭に「高純度次亜塩素酸水生成パウダー」を提供

ウイルス感染対策の切り札!高齢者施設や家庭に「高純度次亜塩素酸水生成パウダー」を提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
在宅介護者も手に入れることが可能に
株式会社あかりみらいは、5月3日、同社が正規特約代理店を務めている除菌消臭液のメーカー「株式会社ESI」が、業務用の高純度次亜塩素酸水生成パウダー「クリアランスα」の提供範囲を、医療機関、高齢者施設だけでなく、一般家庭まで拡大したことを発表した。

高純度次亜塩素酸水生成パウダー
除菌液不足は「クリアランスα」で解消
現在、全国でアルコール除菌液が不足するなか、次亜塩素酸水も供給不足となっている。

「クリアランスα」は、50グラムの少量で、500ミリリットルのスプレーボトル約1500本分を供給できるのが特徴。長期備蓄も可能で、標準価格は1万8000円(税抜き)だ。

誰もが使える画期的な除菌剤
次亜塩素酸水は、医療機関などで、除菌が必要な業態ではよく知られる除菌消臭液。その除菌力はアルコールを上回り、人体に害もない唯一の除菌剤として知られている。

しかし、この除菌液は、液剤として開封してからの効果期間が短いことが欠点として挙げられていた。株式会社ESIは、6年間にわたる研究開発を経て、この課題を克服。パウダー状にしたことで、必要な時に必要な量を生成できるようになった。

ウイルスとの長い戦いが続くなか、「クリアランスα」は、ウイルス感染対策の切り札として人々に貢献するもの。同社は、この画期的な製品を広く知ってもらいたい考えだ。

(画像はホームページより)


外部リンク

株式会社あかりみらい プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000056737.html

株式会社あかりみらい ホームページ
http://akarimirai.com/


Amazon.co.jp : 高純度次亜塩素酸水生成パウダー に関連する商品
  • 「介護職白書2024年度版」発表!給与や外国人材の受け入れ動向も明らかに(5月13日)
  • メルク、介護のための新有給休暇制度を導入(5月13日)
  • クロスビット、クラウドシフト管理サービス『らくしふ』の導入成果などを紹介(5月13日)
  • レコモット、「moconaviコミュニケーションサービス」の無償提供を開始(5月12日)
  • 働きながら合格を目指す方へ、2025年度「介護福祉士国家試験対策講座」開講(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件