介護ニュース
2025年11月03日(月)
 介護ニュース

生死を分ける介護防災 介護リーダーの危機管理入門

生死を分ける介護防災 介護リーダーの危機管理入門

このエントリーをはてなブックマークに追加
想定外のことが起きても対処できるように
5月11日、介護リーダーにとって必要な危機管理について解説している新刊『介護リーダーのリスクマネジメント入門』が発売された。

著者はBCMや危機管理を事業とする事務所を主宰し、明治大学、青森公立大学、横浜市立大学、愛媛大学などで講師を務めている葛田一雄(くずたかずお)氏である。A5判並製で224ページ、2,500円(税別)の価格にて、株式会社ぱる出版より発売中である。

葛田一雄
リスクマネジメントが9割
災害時、何らかのハンディをもっている人は、そうでない人と同じように危険回避や、避難することが困難になることが多い。日本は災害大国といわれるほど、地震や風水害などに見舞われやすく、自宅や施設にいる介護が必要な人たちは災害に弱い。

新刊『介護リーダーのリスクマネジメント入門』では、介護リーダーに求められるリスクマネジメント能力について解説。同書では「介護現場はリスクマネジメントが9割」としており、思い込みが最大のリスクである理由、とっさの時の判断力と行動力を身に付ける方法などが紹介されている。

また、リスクマネジメント能力を身に付けたリーダーをどう育てるのか、平時からの備え、災害時に必要な法律の知識とキーワードなどが解説されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

介護リーダーのリスクマネジメント入門 - 株式会社ぱる出版 株式会社ぱる出版
http://pal-pub.jp/?p=5510


Amazon.co.jp : 葛田一雄 に関連する商品
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • 骨折による精神的負担と経済的リスクについて【骨折に関する実態調査】結果を発表(10月22日)
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件