介護ニュース
2025年10月12日(日)
 介護ニュース

コロンブス、フレイル予防のための高齢者向け運動動画を配信

コロンブス、フレイル予防のための高齢者向け運動動画を配信

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナウイルス感染予防対策に伴い懸念される高齢者のフレイル進行
株式会社コロンブスは、高齢者のフレイル予防のために、自宅でできる運動動画の配信を開始したと発表した。

フレイルとは、「加齢により心身が老い衰えた状態」のことで、加齢に伴って心身の活力が低下し、生活機能が障害されて、心身が脆弱した状態を表す。

ただし、適切に介入・支援することで、生活機能を維持向上できる状態にあり、健康な状態とサポートが必要な介護状態の中間に位置し、フレイルを経て要介護状態へ進むと考えられている。

新型コロナウイルス感染予防対策に伴う外出自粛によって、運動量が減るなか、高齢者のフレイルの進行が懸念されるため、同動画の配信を開始することとなった。

高齢者向け運動動画
運動動画配信の概要
同社は、高齢者のフレイルを早期発見するシステム(ASTERⅡ)を開発したIT企業で、作業療法士指導の運動メニューを動画で配信している。

これまで配信したフレイル予防動画は、「フレイルとは」、「持久力」、「下肢の筋力強化」、「バランス強化」、「下肢後面のストレッチ」、「準備運動・前編」、「準備運動・後編」などだ。これらの動画は、YouTubeや同社の公式サイトでも閲覧できる。


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コロンブス プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000055255.html

Amazon.co.jp : 高齢者向け運動動画 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件