介護ニュース
2025年10月12日(日)
 介護ニュース

看取りの指南書 看護師・僧侶・ケアマネの玉置妙憂氏の新刊

看取りの指南書 看護師・僧侶・ケアマネの玉置妙憂氏の新刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
人生の最終章に寄り添うケア職に
スピリチュアルケアに取り組んでいる僧侶の玉置妙憂(たまおきみょうゆう)氏による新刊『逝く人を支える』が発売された。

同書には「ケアの専門職として、人生の最終章に寄り添う」という副題がつけられており、四六判で200ページ、1,760円(税込)の価格にて、中央法規出版より発売中である。

玉置妙憂
ケア職は多死時代を救うキーパーソン
看護師でもある玉置妙憂氏は、自宅で介護していた夫ががんで亡くなり、その「自然死」に美を感じ、高野山にて修業を積み高野山真言宗の僧侶となっている。また、看護教員でケアマネジャーでもあり、非営利一般社団法人大慈学苑代表でもある。

高齢化社会が進む日本では、今後、さらなる多死時代になると考えられる。医療職や介護職は、より一層看取りの場面で重要な役割を担うことになる。

新刊『逝く人を支える』では、著者が心がけている「看取りに向き合うための13の戒め」のほか、死生観の高め方や自分の癒やし方、夫を看取った体験から学んだこと、死と向き合えるケア職になるために必要なことなどを紹介。これからの介護職や看護職にとって、看取りの心構えができる一冊となっている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

逝く人を支える - 医療・看護 - 商品情報 - 中央法規出版
https://www.chuohoki.co.jp/products/medical/8162/


Amazon.co.jp : 玉置妙憂 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件