介護ニュース
2025年07月02日(水)
 介護ニュース

離れて暮らす高齢の親と子をつなぐネコ「家族のコミュニケーションツール」開発

離れて暮らす高齢の親と子をつなぐネコ「家族のコミュニケーションツール」開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネコとの会話でエイジングリテラシーを高める
仕事と介護の両立を支援する株式会社リクシスとAIチャットボットサービスを提供する株式会社電通は、超高齢社会における新しい家族コミュニケーションツールの共同開発に基本合意したことを、2020年6月19日発表した。

ネコのキャラクター性を持たせた人工知能(チャットボット)により、「情報」と「つながり」で”幸せな「長生き」を実現する”というリクシスの世界観を具現化している。

リクシス・コミュニケーションツール
ネコを介して間接的に感じるお互いの「繋がり」
このコミュニケーションツールは、電通のAIチャットボットサービス「Kiku-Hana(キクハナ)」と、リクシスが開発中のチャットボットを仲介エージェントとして活用するコミュニケーションサービスによるもの。

親しみやすい会話型インターフェースにより、バーチャルキャラクターのネコが親に毎日の様子をうかがい、さらに会話を働きかける。子には、その会話を日次・週次で報告し近況を伝える機能がある。

「そのひとらしい老い方」を家族内で理解する
離れて暮らす高齢親世代と現役子世代間のコミュニケーション促進や、高齢家族に対する「さりげない見守り」と適時適切な「おせっかい」の提供、そして、幸せに「老いる」ために必要な、家族全体のリテラシー向上が期待できる。

このコミュニケーションサービスには、学術研究の成果・医師・介護専門職の知見を盛り込んでいる。今後も、エイジングリテラシーの普及活動のため、コンテンツの開発に共に取り組む企業・団体を開拓していく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社リクシス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000038460.html


Amazon.co.jp : リクシス・コミュニケーションツール に関連する商品
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • ナースの星が介護施設運営に関するセミナーを開催へ(7月1日)
  • 介護施設向け「カラオケ大好きどっと混む」正式リリース(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件