9つの事業所で訪問看護・介護などを手掛ける、ひまわり在宅サポートグループ
ワークスモバイルジャパン株式会社は、同社が提供するビジネス版LINE「LINE WORKS」を、医療法人社団健育会 ひまわり在宅サポートグループが導入したと発表した。
同グループは、宮城県東部を中心に9つの事業所があり、利用者は約1,500名にのぼる。同グループの訪問看護の現場では、担当職員が利用者の自宅を回りながら、看護師やリハビリを行う専門スタッフと紙の受け渡しや電話で情報共有を行なっていたため、対応時間がかかっていた。
このようななか、同アプリを導入することで、職員間で情報共有が円滑になり、コミュニケーションエラーも大幅に減少すると期待される。
「LINE WORKS」の導入効果
同アプリは「ビジネス版LINE」で、チャットやスタンプに加えて、掲示板・カレンダー・アドレス帳・アンケートなどの充実したグループウェア機能を揃えている。
同アプリの「外部トーク連携」を活用することで、宮城県・石巻健育会病院の職員と同グループのケアマネージャーや看護師との間で円滑な情報共有が可能となるため、受け入れ可否判断が迅速化し、施設稼働率が大幅に向上した。
また、全事業所に導入していた既存のテレビ会議システムを、同アプリの「ビデオ通話」に置き換えたことで、毎月の利用料10万円を削減できたとのこと。
さらに、同グループは訪問型の事業であるため、全職員が一同に会す機会が少なかったが、同アプリの「掲示板」に新入職員の名前や顔写真を掲載することで、職員全員に周知できるようになった。
(画像はプレスリリースより)

ワークスモバイルジャパン プレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000020202.html