介護ニュース
2025年10月19日(日)
 介護ニュース

第55回「NHK障がい福祉賞」体験作文募集 当事者や家族・スタッフに

第55回「NHK障がい福祉賞」体験作文募集 当事者や家族・スタッフに

このエントリーをはてなブックマークに追加
入選作品の一部はNHKの番組で紹介
NHKの放送と一体となって活動している社会福祉法人NHK厚生文化事業団が、第55回「NHK障がい福祉賞」の体験作文を募集している。

募集しているのは障がいのある本人の部門と、障がいのある人とともに歩んでいる人の部門で、郵送での応募の場合、応募締め切りは8月14日(当日消印有効)である。WEBの応募フォームからの応募も可能であるが、送信時間が8月15日以降の応募については、選考対象とならない。

入選作品の一部はNHKの番組で紹介する予定となっている。

NHK障がい福祉賞
最優秀作品には賞金50万円など
第55回「NHK障がい福祉賞」の障がいのある本人の部門は、学校生活や施設生活、自立への挑戦、就労への挑戦、これまでの生きてきた道についてなど、本人の体験の記録を綴った作品である。

また、障がいのある人とともに歩んでいる人の部門では、福祉施設職員、ボランティア、職場の関係者、友人、家族など、障がいのある人と接している人による教育、指導、成長、交流といった記録や体験記などを募集している。

なお、著作を稼業としている人の応募は遠慮してほしいとしており、字数は8000字以内。点字の場合は32マス×450行以内である。本人の自筆が難しい場合は代筆での応募も可能となっている。入選発表は11月中に全応募者に結果が通知される。

最優秀:2部門を通じて 1編(賞状、賞金50万円、副賞)
優秀 :第1・第2部門各2編(賞状、賞金20万円、副賞)
佳作 :若干(賞状、賞金 5万円、副賞)
矢野賞:2部門を通じて1編(賞状、賞金20万円、副賞)
(プレスリリースより引用)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

第55回NHK障がい福祉賞 体験作文募集 - NHK厚生文化事業団
https://www.npwo.or.jp/info/16758


Amazon.co.jp : NHK障がい福祉賞 に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件