レクリエーション介護士の概要
BCC株式会社スマイル・プラスカンパニーが手掛ける、「レクリエーション介護士」(以下、レク介護士)資格が、公益財団法人いきいき埼玉「埼玉未来大学第1期生」の地域創造科選択講座に採用された。
同社は、より豊かな社会づくりを目指す「“人を支える人”を支える」を理念に掲げ、シニアの学びや挑戦する機会をつくり、社会参画のきっかけを手助けする。レク介護士の活動を通して、自らの趣味趣向を活かし、自らのアイディアを最大限に発揮できる。
埼玉未来大学地域創造科による、選択講座「レクリエーション介護士2級講座」は、2020年9月18日(金)まで募集を受け付けており、開講期間は10月24日(土)から12月26日(土)の全16回だ。授業料は、税と認定試験料含む38,000円である。
明るい未来を目指した活動
レク介護士の活動が、全国各地に普及できれば、孤立や生きがい喪失などの社会課題解決につながる。そして、認知度が高まると、地域で暮らす人々の支え合いの意識も高まる。
人生100年時代と呼ばれる超高齢社会に到達した現在、経験や知識が豊富なシニアの存在は大きく、活躍できる場を設けることは重要だ。
レク介護士が普及し、生涯現役社会の実現のため、NPOやボランティア、社会的企業などを目指すシニアが明るく生きる未来に期待される。
(画像はプレスリリースより)

BBC株式会社 プレスリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/250352BBC株式会社 ホームページ
https://www.e-bcc.jp/埼玉未来大学 ホームページ
https://www.iki-iki-saitama.jp/mirai-college/