介護ニュース
2025年05月03日(土)
 介護ニュース

健康づくりセミナー「楽しく学ぶ認知症予防のコツ」を1月26日(日)に開催

健康づくりセミナー「楽しく学ぶ認知症予防のコツ」を1月26日(日)に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
リアルでも、オンラインでも参加OK!
産経新聞社は2025年1月26日(日)、100歳時代プロジェクト 健康づくりセミナー『楽しく学ぶ認知症予防のコツ』を「大手町サンケイプラザ」で開催する。

同イベントは13:00にスタート。13:05から13:45までは、アルツクリニック東京 院長 新井平伊氏によるセミナー「認知症にならない人生を送るために」を実施する。

13:55から14:00までは、太陽生命保険の取り組みを紹介。14:00から14:50までは、順天堂大学大学院教授 谷本道哉氏によるセミナー「実践編:頭もカラダも元気になる体操」を予定している。

会場となるサンケイプラザの住所は東京都千代田区大手町1-7-2。会場参加の定員は100名。応募多数の場合は抽選となる。

オンライン参加の場合も料金は無料。会場参加、オンライン参加ともに申し込みは産経iDのWEBサイトで受け付けている。

100歳時代プロジェクト
認知症の専門家として活躍
同セミナーの講師を務める新井平伊氏は、1978年に順天堂大学を卒業。順天堂大学大学院、東京都精神医学総合研究所主任研究員などを経て、現在は順天堂大学 医学部名誉教授を務めている。

2019年にアルツクリニック東京 院長に就任。日本老年精神医学会の名誉会員でもある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

産経新聞社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001838.000022608.html

産経iD
https://id.sankei.jp/e/22475


Amazon.co.jp : 100歳時代プロジェクト に関連する商品
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件