社会福祉協議会のデジタル化について考えよう
東京都内社会福祉協議会職員連絡会(企画運営:地域福祉フォーラム部会)と社会福祉法人東京都社会福祉協議会は2025年2月1日(土)、令和6年度地域福祉フォーラム『東京力×無限大 みんなで業務改革~明日からできるデジタル化~』をオンラインで開催する。
同イベントは地域福祉に関心のある人なら、誰でも参加することが可能。福祉業界のデジタル化に関する基調講演と、都内の社会福祉協議会(以下、社協)の実践報告を通じて、社協のデジタル化について考えていく。
開催時間は14:00から16:30まで。Zoomを活用したオンライン開催となり、参加費は無料。参加申込は、1月17日(金)まで参加申込フォームで受け付けている。
福祉業界のデジタル化に詳しい小島寛氏が登場
同イベントの第1部は、合同会社HUGKUMI 業務執行社員小島寛氏による基調講演「ふくしとDX 導入の背景・効果と課題」を実施。
第2部では、既にデジタルツールを活用している社会福祉法人文京区社会福祉協議会(登壇者 根本浩典氏)と、社会福祉法人立川市社会福祉協議会(登壇者 小林伸匡氏)の実践報告と質疑応答を予定している。
(画像は社会福祉法人東京都社会福祉協議会より)

社会福祉法人東京都社会福祉協議会
https://www.tcsw.tvac.or.jp/