介護ニュース
2025年05月02日(金)
 介護ニュース

伸び縮みして着脱簡単!導尿バッグカバーで外出を楽しく

伸び縮みして着脱簡単!導尿バッグカバーで外出を楽しく

このエントリーをはてなブックマークに追加
フットマーク、導尿バッグカバーを発売
フットマーク株式会社は「導尿バッグカバー」を、2月13日より発売する。

「導尿バッグカバー」は導尿バッグの尿を入れておく部分を隠すことで、周囲の視線を気にせずに過ごせるアイテム。車いすに固定したまま簡単に着脱できる。希望小売価格は2,200円(税込み)。

導尿バッグカバー
導尿バッグカバー開発の背景
導尿バッグは尿を体外に排出するために使用される医療機器である。排出された尿を溜める部分が透明になっているため、中の尿の状態を確認できる。自力でトイレに行けない人や、排尿が困難な人が使用し、移動時は車いすに取り付けて持ち歩く必要がある。

しかし、導尿バッグを使用する際に「中の尿が見える状態で家族や友人との外出や外食をすることに抵抗がある」と感じる人が多い。導尿バッグ専用のカバーはまだ普及しておらず、エコバッグやスーパーの袋で代用している人もいる。

施設の職員からは「導尿バッグを装着したことで外出に消極的になった人もいる」「エコバッグを使用している場合、中身の確認や排出、入浴のたびに取り外しが必要で手間がかかる」という声が寄せられていた。

こうした現場の声を受け、導尿バッグカバーの商品開発が行われた。フットマークは介護用品のほか、水泳用品も手がけている。その技術を活かし、はっ水性・速乾性・伸縮性に優れた水着素材を採用した。この素材により、尿量の確認や排出の際に簡単に着脱できる設計となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

フットマーク株式会社のプレスリリース
https://www.footmark.co.jp/news/news-1214307/


Amazon.co.jp : 導尿バッグカバー に関連する商品
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • 100歳まで歩けるウォーキングシューズ、実感をYouTube配信(5月1日)
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • 北海道・大阪府において自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」を開業(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件