介護ニュース
2025年06月14日(土)
 介護ニュース

後悔しない在宅看取りへどう導くのか 無料在宅医療・介護セミナー

後悔しない在宅看取りへどう導くのか 無料在宅医療・介護セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
当日はWEBライブ配信も実施
5月18日(土)、神奈川県保険医協会・地域医療対策部による第32回在宅医療・介護セミナー「後悔しない在宅看取りのために-本人の気持ちを最期まで尊重して-」が開催される。

会場は神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町の同協会会議室で、WEBライブ配信も実施。会場での定員は50名、WEB配信の定員は1,000名であり、現在、参加希望者の申し込みを受け付けている。

対象となるのは、医師、歯科医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの医療職、介護支援専門員、介護福祉士などの介護職である。

神奈川県保険医協会
本人と家族の意思を尊重した看取りに
住み慣れた自宅で人生最後の時を迎えたいと考える人は多く、実際に在宅医療を受けながらその時を迎える人が増えている。しかし、ケースごとに要望は異なり、それぞれの意思を尊重し、後悔しない在宅看取りへと導くには、医療者や介護者がしっかり連携する必要がある。

このセミナーでは、神奈川県保険医協会地域医療対策部長で、オカダ外科医院院長の岡田孝弘氏が座長を務め、「多死時代の在宅看取り」をテーマとするパネルディスカッションには、野村内科クリニック理事長の野村良彦氏が登壇する。

また、港北区医師会訪問看護ステーション統括管理者で、認定看護管理者の染谷京子氏ともに「訪問看護師によるACPの取り組み」(仮題)をディスカッション、「グループホームでの看取りのあり方」については有限会社トゥインクル・ライフ代表の工藤美弥氏とともに考えることになる。

日時: 5月18日(土) 15:00~17:00
場所: 神奈川県保険医協会・会議室
    横浜駅「西口」または「きた西口」より徒歩5分
費用: 無料
(神奈川県保険医協会 いい医療.comのサイトより引用)

(神奈川県保険医協会 いい医療.comのサイトより)


外部リンク

第32回在宅医療・介護セミナー「後悔しない在宅看取りのために-本人の気持ちを最期まで尊重して-」(WEBライブ配信併用) - イベントカレンダー - いい医療.com
https://www.hoken-i.co.jp/event/doctor/32web_2.html


Amazon.co.jp : 神奈川県保険医協会 に関連する商品
  • メディカル・ケア・サービス、三重県の介護施設で口腔ケア・嚥下予防を推進(6月14日)
  • メディカ出版がセミナー『訪問看護スタッフの「看取りの実践力」を高める!』を開催(6月14日)
  • 新設加算制度にも有効!介護施設向けICT活用ウェビナー開催(6月14日)
  • “歌ってダイエット”を応援!あすけん×ビッグエコーがコラボ(6月14日)
  • シックスワンが「Z世代の介護職に対する意識」について調査を実施(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件