介護ニュース
2024年06月16日(日)
 介護ニュース

オンラインセミナー 立ち上がり動作・着座動作の動作分析

オンラインセミナー 立ち上がり動作・着座動作の動作分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
臨床活動を続ける鈴木俊明教授が講義
6月8日(土)、リハビリの技術やケア技術のセミナーを実施する株式会社Work Shiftによるオンラインセミナー『【講師 鈴木俊明先生】立ち上がり動作・着座動作の動作分析』が開催される。

理学療法士、作業療法士、鍼灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、トレーナー、インストラクターが対象のセミナーで、定員は30名限定、参加費は3300円である。なお、開催日の翌日から14日間視聴できる見逃し配信も予定されている。

講師を務める鈴木俊明氏は関西医療大学保健医療学部教授で、理学療法士・博士であり、専門理学療法士(基礎・神経系)、認定理学療法士(神経筋障害)、関西理学療法学会会長でもある。

株式会社Work Shift
臨床における評価と治療の視点
リハビリで重要となる動作の質の改善。特に生活に欠かせない立ち上がり動作と着座動作は、日常生活動作の安全性と安定性、活動、社会参加の推進に大きく関わる。

動作の質を改善するために、特に必要なのは適切な問題点の抽出であり、そのためには動作に必要な運動学、解剖学的な解釈が必須となる。

この日のオンラインセミナーでは、鈴木俊明氏から「立ち上がり動作と着座動作の正常動作」「立ち上がり動作と着座動作の評価」「立ち上がり動作と着座動作の治療」といった臨床における評価と治療の視点が講義される予定となっている。

日時: 6月8日(土) 20:00~22:00
場所: ZOOMによるオンラインセミナー
定員: 30名限定
(WorkShift ONLINEのサイトより引用)

(画像はWorkShift ONLINEのサイトより)


外部リンク

【講師 鈴木俊明先生】立ち上がり動作・着座動作の動作分析(14日間の見逃し配信付き) - WorkShift ONLINE
https://workshift-online.com/


Amazon.co.jp : 株式会社Work Shift に関連する商品
  • ヒューマンアカデミータウンカレッジ、新「介護福祉士講座」スタート(6月15日)
  • 【都と神奈川の住宅供給公社共催】高齢者住宅を考えるシニアライフセミナー(6月15日)
  • 日本初!顔を濡らさず洗髪できる「シャンプーマスク」誕生(6月14日)
  • 無料開催『認知症の人の“困りごと”解決ブック』出版記念セミナー(6月14日)
  • 森永乳業クリニコ株式会社が『リハ栄養フォーラム2024』を東京と大阪で開催(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件