介護ニュース
2025年10月15日(水)
 介護ニュース

品川区×スケッター「介護職魅力発信事業」で連携

品川区×スケッター「介護職魅力発信事業」で連携

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護の魅力の発信を強化
介護・福祉領域に特化した「すきま時間のお手伝い」プラットフォーム「スケッター」を運営する株式会社プラスロボは2024年7月、東京都品川区の「介護職魅力発信事業」を受託した。

スケッターは自治体等との連携が加速しており、これまでも埼玉県川口市、東京都中野区、茨城県大子町、東京都社会福祉協議会、長野県社会福祉協議会、神奈川県川崎市社会福祉協議会(ハローワーク)等と連携している。

スケッター
地域住民で福祉をサポート
今回の事業では品川区内の介護事業所におけるお手伝い活動(スケッター)を通じて、地域住民と事業所のつながりを強化する。

また、スケッターがお手伝い後に口コミ発信ができる「体験レポート」(魅力発掘レポート)は事業所単位の地域口コミ数としては国内最大級となっていることから、今回その機能を通じて、その事業所の魅力を見える化していく計画だ。

さらに品川区では事業所のスケッターシステム利用料を9月~2月までの半年間負担する。多くの区民がスケッターを通じて介護事業所に足を運び、地域口コミを発信してもらうことで人材の掘り起こしにつなげたい考えだ。

なお、スケッターのトライアル概要説明会を7月30日(火)/8月7日(水)いずれも午後2時~3時に実施。スケッター無償トライアルの申し込みは品川区福祉部高齢者福祉課高齢者支援第二係で受け付けている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社プラスロボ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000046505.html

「スケッター」URL
https://www.sketter.jp/about/


Amazon.co.jp : スケッター に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件