介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

ワークで学ぶ「介護記録の書き方」セミナー 横浜で開催

ワークで学ぶ「介護記録の書き方」セミナー 横浜で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護記録を簡潔にまとめるポイントや活用方法
9月9日(月)、公益社団法人かながわ福祉サービス振興会がセミナー『ワークで学ぶ「介護記録の書き方」』を開催する。

会場は神奈川県横浜市中区山下町の日土地山下町ビル9階にある振興会セミナールームで、受講料は一般が10,000円(税込)、法人会員及び個人会員は8,000円(税込)である。

この日登壇するのは、関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科講師で介護福祉士である青柳佳子氏。介護関係者や興味のある人が対象のセミナーである。

かながわ福祉サービス振興会
例題をもとに記録を書く個人ワークも
現場の介護スタッフはいつも忙しく時間に追われている。忙しい中、時間を割いて書かねばならないのが介護記録である。ただ、何のために介護記録を作成するのか、どう書くべきなのかなどを理解していないと、その業務に無駄な時間を費やすことになってしまう。

このセミナーでは、介護職として特別養護老人ホームで12年間勤務し、その後は介護福祉士養成教育に携わっている青柳佳子氏から介護記録の意義と目的、書く上での注意事項、支援記録の書き方、記録の書き方の実践方法が講義され、個人ワーク「~例題をもとに記録を書いてみよう~」も予定されている。

日時: 9月9日(月) 10:00~16:00(9:30から受付)
場所: 振興会セミナールーム
    神奈川県横浜市中区山下町23番地
     日土地山下町ビル9階
(かながわ福祉サービス振興会のサイトより引用)

(画像はかながわ福祉サービス振興会のサイトより)


外部リンク

ワークで学ぶ「介護記録の書き方」 - かなふく研修総合サイト
https://www.kanafuku.jp/


Amazon.co.jp : かながわ福祉サービス振興会 に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件