介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

オンラインで学ぼう 食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティング

オンラインで学ぼう 食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティング

このエントリーをはてなブックマークに追加
復習にも役立つ14日間の見逃し配信も
9月23日(月)、訪問リハビリや訪問看護のリハビリとケアを学べる在宅リハビリテーション・ケアスクールがオンラインで『食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティングセミナー』を開催する。

受講料は2,200円で、決済はクレジットカードのみ。定員は30名限定となっている。講師は大阪府立大学非常勤講師で、理学療法士、福祉用具プランナー、SOMPOケア株式会社教育研修部に所属している波野優貴氏である。

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、鍼灸師、柔道整復師、看護師、介護福祉士、介護職が対象のセミナーであり、当日受講できない人や、復習したい人のために14日間の見逃し配信も行われる予定となっている。

在宅リハビリテーション・ケアスクール
「車椅子シーティング」についてわかりやすく解説
自分の口で「食べる」という行為は、ただ栄養を補給するためだけのものではなく、人生の楽しみの一つである。重度者の場合、食事動作能力と摂食嚥下能力が低下し、「食べる」ことに対する問題を抱えることが多い。

食事動作能力や摂食嚥下能力の低下に対する対応においては、「車椅子シーティング」というアプローチが注目され、上肢機能や嚥下機能のほか、意識、認知レベルの改善も見込まれるという。

このオンラインセミナーでは、「食事動作・摂食嚥下における問題点」「食事動作・摂食嚥下を考慮した車椅子シーティング」「食事動作・摂食嚥下の評価と実践(事例の提示)」が解説されることになる。

日時: 9月23日(月) 20:00~22:00 開場18:45
場所: ZOOMによるオンラインセミナー
定員: 30名限定
(在宅リハビリテーション・ケアスクールのサイトより引用)

(画像は在宅リハビリテーション・ケアスクールのサイトより)


外部リンク

2024年9月23日(月)食事動作・摂食嚥下のための車椅子シーティングセミナー(14日間の見逃し配信付き) - 慢性期医療・介護保険分野専門の在宅リハビリテーション・ケアスクール
https://horcs.com/


Amazon.co.jp : 在宅リハビリテーション・ケアスクール に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件