介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

阪急阪神ホールディングスなど、食事・運動を支援するサービスの実証を開始

阪急阪神ホールディングスなど、食事・運動を支援するサービスの実証を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタル×リアルでシニア層をサポート
阪急阪神ホールディングス株式会社(以下、阪急阪神HD)と株式会社ウェルビーイング阪急阪神、株式会社おいしい健康、株式会社日立製作所の4社は、9月12日、経済産業省が推進する「令和6年度日常生活におけるPHRを活用したユースケース創出に向けた実証調査事業」の実証事業者として採択され、2024年10月~12月の間、60歳以上のシニア層を対象に実証を行うことを発表した。

シニア
好循環モデル・エコシステムを構築
実証では、働くシニア層とフレイル予防・介護予防層のターゲットに合わせて「いきいき羅針盤」「おいしい健康」「ハートノート」などのPHRアプリをダウンロードしてもらい、その使い方を支援する。

また、アプリで収集したPHRデータから、その人に合わせたウェルネスプログラムや食材セットの宅配といった運動・食事支援を行う。

さらに、健康イベントでは管理栄養士や理学療法士等の専門家が健康アドバイスの提供をする。参加者は必要に応じて医師の診察を受けることもできる。

阪急阪神HDでは実証を通じて阪急・阪神沿線住民の地域活性化を図るとともに、事業モデルの確立後はアプリやサービスを拡充しそこから得られる健康維持・改善効果のエビデンスを元に関西から全国へと広くモデル展開を目指す考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

阪急阪神ホールディングス株式会社/株式会社ウェルビーイング阪急阪神/株式会社おいしい健康/株式会社日立製作所 プレスリリース
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/


Amazon.co.jp : シニア に関連する商品
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件