介護ニュース
2025年10月15日(水)
 介護ニュース

認知症でも自分でスケジュール管理できるアプリ「yottey」登場!

認知症でも自分でスケジュール管理できるアプリ「yottey」登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症で混乱しがちな「時間」の把握を支援
株式会社ソフトディバイスは10月3日、認知症の人向けのスケジュール管理アプリ「yottey」をリリースしたと発表した。価格は、1アカウントにつき月額300円。

認知症では「時間」や「場所」、「人」の認識が困難になる症状がみられ、特に時間の認識に関する混乱は初期段階から顕著に表れる。ゴミの日や診療日がわからず、日常生活に支障をきたすケースも少なくない。

このような背景から開発されたのが、タブレット端末向けアプリ「yottey」である。

MCI(軽度認知障がい)または認知症初期など、日付や曜日に混乱しやすい高齢者に、情報が伝わりやすい機能やデザインが施されている。

認知症
「yottey」の主な特徴
「yottey」の主な特徴は、以下の4点。

1点目は、わかりやすい昼夜表示。時間帯によって背景色が切り替わり、一目で昼夜の違いが判断できる。また、高齢者の生活において重要な「曜日」も認識しやすいよう工夫されている。

2点目は、好みに合わせて変えられる表示機能。利用者の好みや生活スタイルに応じて、表示する情報や予定件数を調整できる。

3点目は、アラーム機能。予定時刻になると音で知らせてくれる。聞き取りやすいチャイム音のほか、家族など身近な人の声を録音して設定することも可能だ。

4点目は、遠隔操作による予定の入力・設定機能。離れた場所からでも操作できるため、スケジュールの入力や設定は、家族など信頼できる人に任せられる。また、予定の通知時に、利用者がアプリを操作したかどうかを確認できるため、離れて暮らす家族の見守りにも役立つだろう。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ソフトディバイスのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000122731.html

yottey(ヨッティ)| スケジュール管理を支援する日めくりカレンダーアプリ
https://yottey.softdevice.co.jp/


Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件