介護ニュース
2025年05月04日(日)
 介護ニュース

医工連携による共同開発、嚥下が困難な患者向けの食事を手軽にするカップ

医工連携による共同開発、嚥下が困難な患者向けの食事を手軽にするカップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴったりトロミがつくカップ
日本山村硝子株式会社は、(独)国立病院機構大阪医療センターと共同開発した『ぴったりトロミがつくカップ』を、「第78回国立病院機構総合医学会」において医工連携の事例として紹介すると2024年10月16日に発表した。

ぴったりトロミがつくカップ
材料を入れて混ぜるだけ
『ぴったりトロミがつくカップ』は、液体とトロミ剤を入れ、フタをしてシェイクするだけで簡単にトロミをつけることができるカップだ。効率よく食事の準備が行え、食事が困難な患者の逆流や誤飲を防ぐことができる。

攪拌用スプーン、飲用カップ、計量カップ、計量スプーンが一体化されているため、ほかの道具を使用することなく患者に合わせて適切なトロミを素早く作れるのが特徴だ。

フタはジャバラ状で、熱い飲み物を混ぜても圧力が逃げるように設計されている。均一に攪拌できるためダマにもなりにくい。

様々な医療分野の専門家チームによる開発
同社は、医療者・介護者向け製品の開発および製造販売を行っている。『ぴったりトロミがつくカップ』は、国立病院機構大阪医療センターを中心とした機関「Bi-AMPS BASE」との共同開発で実現した。学会での講演により、同製品の訴求を図る。

「Bi-AMPS BASE」は、医師、看護師、臨床工学技士など医療に関わるあらゆる職種が参画し医療機器や医療システムの開発を行う機関だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本山村硝子株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000055093.html


Amazon.co.jp : ぴったりトロミがつくカップ に関連する商品
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件