自動車よりも操作が簡単だから安心!
愛知県豊田市にある株式会社メイワは、2022年3月15日から3月31日まで「電動トライク」の試乗モニターを募集している。
「電動トライク」は三輪の電動モビリティで、普通自動車免許があれば運転することが可能。最高速度は50km(モニターとして貸し出す車種の最高速度は30kmから40km)で、自動車に比べて操作も簡単なため、高齢者の新しい移動手段として注目される。
モニターは愛知県、三重県、滋賀県、岐阜県、静岡県、長野県に住む高齢者(移動躊躇者、困難者)が対象。家族や知人からの代理応募も受け付ける。
費用は無料(「電動トライク」の充電にかかる電気代は自己負担)。モニター期間は4月1日以降を予定。試乗期間終了後はアンケートに回答する必要がある。申し込みは「電動トライク」乗車デモ応募フォームにて受け付けている。
家庭用のコンセントで充電OK
「電動トライク」は完全電動駆動のため環境に優しく、家庭用のコンセント(100V)で充電することが可能。初期費用・維持費が安く、自動車に比べて経済的に利用することができる。
ヘルメットの装着不要。乗車人数は1名から3名までとなっている。
(画像はPR TIMESより)

株式会社メイワ プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000096923.html株式会社メイワ
https://meiwa-seibi.co.jp/